昨日の『2023年に読んでおもしろかった本』に引き続いて、今日は買ってよかったもののランキングを紹介させてください。
昨日と同様、【 2023年にこのブログで紹介したもの 】であり、『2023年に発売されたもの』というくくりではないのでご了承ください。

第10位 Umimile ユミマイル ソープディスペンサー 液体用 充電式

『Umimile ユミマイル ソープディスペンサー 液体用 充電式』です。
最近買ったものですが、とても気に入っています。これの前に使用していたものがトラブル続きだったから、というのもあるんですが、やっぱり当たり前に使えるってストレスなくていいですね…。
ちなみに、いまだに充電切れてないです。
第9位 YSN 焼き芋メーカー

『YSN 焼き芋メーカー』です。
よく洗ってビシャビシャに濡れたままのさつまいもをアルミホイルで2回くるんで、この中に入れてコンセントを入れて、2時間ほど放って置けば焼き芋です。
2時間くらいかかるので「今すぐ食べたい」は無理ですが、出来上がりは本当においしくて。皮がちょっと焦げるんですけど、それもまた美味。今年もたくさん使うぞー。
第8位 朝と帰宅後の子供のやることリスト

Amazon とか AliExpress とかでよく見るやつです。マルバツがカチッとハマるわけじゃないので、使っているときに落としたりするとマルとバツで移動しちゃったりするんですが、思ったよりも困らないみたいです。
リストの中身については季節ごとでかなり入れ替えています。以前は PowerPoint でテンプレートを作ってそこに入力して印刷していたんですが、今では Google スプレッドシートでテンプレートを作り直して、PC 立ち上げなくても新しいものが作れるようにしました。
子どもたちはこれを見ながらお支度してくれます。たまにテキトーなこともあるのでチェックは必要ですが、だいぶ助かっています。
第7位 エムールの正座クッション

『エムールの正座クッション』です。
朝起きてベッドの上でこれを使ってあぐらをかき、10分間瞑想をしてから活動しています。まだなかなかうまく瞑想できていないですが、『続けることが大切』とあったのでやっていこうと思います。
最近は息子とも一緒に瞑想しているので、息子にも同じもの(違う柄)を買いました。息子のすぐカッとなる性格が少しでも改善されるといいんですが…。
第6位 アイリスオーヤマ ハンディクリーナー

『アイリスオーヤマ ハンディクリーナー』です。
うちにはこれとロボット掃除機があるので、結局掃除機は買いませんでした。充電スタンド付きなので、リビングにおいて使うときにさっと取り出し、使用が終わったらスタンドにかけておきます。長時間の掃除には向かないですが、これで十分です。ほとんど毎日使っています。
第5位 ソニッケアー イージークリーン

『ソニッケアー イージークリーン』です。
これにブラシモのコンパクトブラシを付けて使っています。歯磨き粉にもよるかもしれませんが、かなりきれいに磨けていると思います。歯は大事ですねー。
第4位 コジット 持ち運びできる段ボールストッカー

『コジット 持ち運びできる段ボールストッカー』です。
買う前は「たかだか段ボール運ぶだけのものに1,000円以上出すの…?」と思っていたんですが、これは本当に便利でした。段ボール5箱分くらいなら片手でらくらくです。段ボール自体の重さが軽くなるわけじゃないですが、ストッカーがガッツリ支えてくれているので、両手で保つ必要がありません。なので、他のゴミも一緒にゴミステーションに持っていけます。
ゴミ出ししていると、たまたまエレベータ一緒になった人から「それすごく便利そう」と声をかけられることもしばしばです。
針を引き抜くときにビニール紐をセットすれば、穴に紐を通してまとめられるんですが、私は段ボールにぶっ刺してそのまま持っていっちゃいます。
唯一の難点は、人が殺せてしまいそうな形状ですかね…。事故らないようにしなきゃねー。
第3位 ScanSnap iX1300

『ScanSnap iX1300』です。
学校や幼稚園からもらってきたプリントをスキャンする他、塾のテキストや問題集なんかもバラバラにしてスキャンしています。繰り返し使用するのに便利です。スキャンのアプリも使い勝手が結構よく、もはや生活必需品です。以前持っていた iX500 と比較して、キャリアシートがなくても2つ折りの紙のスキャンができるのがとても気に入っています。継続スキャンにすれば、前面からのスキャンと後面からのスキャンをひとまとめにできるところも気に入っています。
耐久性はまだわかりませんが、長持ちしてくれると嬉しいなぁ。
第2位 Google Pixel 7a

『Google Pixel 7a』です。
今現在もメイン機として使用しています。ピクミンブルームは相変わらずちょびちょびやっていますが、それ以外はスマホでゲームしないので、このスペックで十分です。これより以前に使用していたXiaomi『Mi 11 Lite 5G』に比べて変なクセがなくて気に入っています。2年くらい使うと思うんですが、その後も多分 Pixel 買うと思います。
第1位 テプラPRO SR-MK1

『テプラPRO SR-MK1』です。
ありとあらゆるところに使っています。上に出てきたやることリストにも、リストを上から見たときに誰のいつのリストかわかるように『◯◯(息子の名前) 朝の支度』とか、一番下の段に『終わったら『×』にして元の場所に戻してね』とか貼っています。一番細いので4mm のテープがあるんですが、それがかなり便利です。アプリは使いにくいとの評判ですが、私は結構好きです。複数ラベル機能が便利で多用していますねー。こちらも長持ちしてくれるとありがたいですね~!
『コジット 持ち運びできる段ボールストッカー』なんかは電源とかが必要なものでもないので、なくさない限りずっと使い続けるような気がします。
なんか便利なもの、また見つかるといいなぁ。
あ、番外編として、9年くらい前に購入した脱毛器『ケノン』で、気まぐれに顔の脱毛(おでこ、ほっぺ、鼻下、あご、小鼻周り)をし始めたらすっごくよかったです。ちょっと痛いし、顔から煙が出てるのはちょっと不安になるけどね。
以上です!
コメント