Testosterone さんの『大人も気づいていない48の大切なこと』を読み終えました。
Testosterone さんの著書は初めて読みました。
それまでのテストステロンさんのイメージは、
すごく筋トレが好きなマッチョな人で
筋トレのことしか考えていない人
(もちろん、イメージ戦略的な意味で)
というだけだったんですが、
この本はすごく読みやすかったし、
それこそ子供にとって大事なことがたくさん書いてある良い本だなと思いました。
私に刺さったのは
- していいガマンは、自分を成長させるガマンだけ
- 読書って最高のシュミだ!
- 生活習慣を整えて、サイコーの毎日を送ろう!
このあたりです。
特に『していいガマン』はなるほどな、と思いました。
なので、寒い脱衣所はだめだと思い、ヒーターを買いました(笑)。
Amazon Basic の人感センサー付きセラミックヒーター
洗面所がめちゃくちゃ寒くて、色々きゅっとしてしまう今日この頃。娘も風呂上がりに寒い寒いと言っています。 していい我慢と悪い我慢とを考えて、悪い我慢だなと思ったし、ヒートショックとかで死ぬよりはいいかなと思ったので、洗面所に置くヒーターを探し
自分が子供の頃だったら、
- 人と自分を比べないようにしよう
- 友だちの「いいところ」と仲良くしよう
- みんなに好かれるなんてムリ。あきらめよう
このあたりが刺さったと思います。
いい本だと思ったので、息子にも読んでもらったんですが、
- 夢をかなえるためにあせらないで
の
『夢は人生をかけてプレイする壮大なゲームだと考えてみて』
というフレーズが気に入ったそうです。
なるほどなぁ。
ページ数もそんなに多くなく、細かい章立てですし、
息子でも1時間ちょいくらいで読んでいました。
(サラッと読み飛ばしかもしれませんが)
Kindle Unlimited でも読めます。
コメント