冤罪犯

読んだ本

翔田寛さんの『冤罪犯』を読みました。
翔田さんの小説は『時効犯』以来です。

時効犯
翔田寛さんの『時効犯』を読みました。翔田さんの本は前回の『人さらい』以来です。 大学で美術史を教える非常勤講師の女性が転落死しました。その後の調べで、彼女はアレルギーのある蕎麦粉を摂取していたことがわかりました。彼女はとある奨学金を受けるこ...

これは『船橋署刑事課・香山亮介シリーズ』となっていて、以前読んだ『時効犯』がその3作目、今回の『冤罪犯』がシリーズ1作目でした。ちょっと読む順番間違えましたねー。いやはや。
基本的にこの1冊完結なので、どの順番で読んでも事件の内容的には問題ないと思うんですが。でも、前回の『時効犯』を読んだときに、いまいち香山さんたちの人物像がわからなかったんですよね。それもそのはず、3作目だったらそこまで細かく書かないだろうし。
今回この1作目を読んだことで、香山さんたちのことがもう少し詳しくわかったような気がします。そういう意味でも読んでよかった。
中でも増岡ちゃんの警察官になった経緯が、なんだか心に響きました。こういうつらい経験があって、それを乗り越えたあとにそれを思い出して、そして警察官になろうって思えることが、すごいことだなと思います。私は残念ながら警察官の知り合いはいないんですが、朝も晩もないとても大変なお仕事を続けられるモチベーションって、こういう信念みたいなものから出てくるんでしょうか。刑事モノが好きな自分も刑事に憧れることがあったんですが、「早まらなくて良かったかも…」と思います。なったらなったでなんとかやれたかもしれませんが、それもわからないですからねー。

にしても、警察モノの小説を読んでいると、よく出てくるテーマは『縦社会』『男社会』『内部の混乱』だと思いますが、今回は身内にいろいろやられたりしたのがムカムカしました。以前読んだ中山七里さんの『逃亡刑事』をちょっと思い出しました。

逃亡刑事
中山七里さんの『逃亡刑事』を読みました。中山さんの小説は『月光のスティグマ』以来です。 この本、いつもはある表紙の画像がありませんでした…。そんなこともあるんですねー。なので、Kindle の1ページ目でパシャリ。 表紙は整備されていない河...

『逃亡刑事』は黒幕も内部でした。こちらはそこまでひどくはない(?)ですが、同じ組織の人から妨害されるのは、増岡ちゃんみたいな子にはキツいですよね…。でもまぁ、本人はそこまでダメージを受けていないような感じに見えるので、良かったです。顔の傷も浅かったみたいで安心しました。
実際に、妨害とか証拠の捏造とか、あるんですかね…。怖い。めちゃめちゃクリーンな組織なんてそうそうないから、どこにも少しはあるんでしょうけど…。殊に警察ではやめてほしいですね…。

ラストの取調室での一騎打ち、少しずつひとつずつ追い詰めていくところがとてもスリリングでした。そして、『最後の証人』。とても悔しいですけど、なんの罪もない幼い女の子を手に掛けるような輩を野放しにすることなく逮捕できて、本当に本当によかった。うちの娘も同じくらいの年頃なので、やっぱり幼い子が犠牲になる話は心にきます…。

全然知らなかったんですが、この作品は映像化されていたそうですね!
香山さんは小泉孝太郎さん、増岡ちゃんは瀧本美織さん、三宅さんは前野朋哉さん。なるほど、結構イメージと合ってるかもしれません。三宅さんは香山さんよりも年下なんですよね…。煙草袋のメモ書きするような感じなので、もっと年配だと思っていましたけど。
被害者の5歳児が女子高生に変わっていたみたいですが、大人の事情的な感じですかね。まぁ、どちらにせよ、やっぱり被害者は女性なんだなぁ…。

Kindle Unlimited で読みました。

[AD]冤罪犯
[AD]Kindle Unlimited
さちこ

40代2児の母。2011年からフリーランスやってます。東京の東の方在住。
第一子が発達グレー男児で、彼が将来彼の妹に迷惑かけずに生きていけるよう、日々奮闘中です。

さちこをフォローする
読んだ本
さちこをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました