息子には結構早くからスマホを持たせていました。
とにかくうちの息子はトラブルメーカーで、すぐに揉め事を起こすんですね。
友だちと遊んでいてもすぐに喧嘩をふっかけていました。
本人は仲良くしたいみたいなんですが、
テンションが上がると感情を抑えられなくなるようです。
時間がある時は一緒について行ったりしたんですが、
私も一応働いているのでいつもというわけには行かず…。
なので、スマホを持たせていました。
「なにかあったらすぐに電話して」と。
今は、私がこの間買ったタイミングで、
一緒に Pixel 7a を買っちゃいました。
で、まぁ、スマホを与えると『無限 YouTube 地獄』になりますよね…。
うちの子はスマホではあまりゲームをしないので
(私が「ゲームならゲーム機でやれ」と言ってるからだと思うけど)
ゲームとか課金とかの心配はあんまりないんですが、
やっぱり YouTube はよく見てしまいます。
うちでは一応、「夕飯前は16時以降で宿題が終わったら OK、
夕飯後は Z会が終わったら風呂に入るまで OK」としています。
Switch やタブレットはロックを掛けていて
親しか解除ができないようにしているんですが、
スマホはかけていなかったんです。
…本人に画面ロックはかけさせていて、私もその PIN は知っていますが、
親しか知らないパスワードはかけていませんでした。
使いたいときに本人が使えないのは不便ですし、
親と一緒に出かけないときにも携帯してほしかったので。
ですが先日、ついに夕飯後に Z会をやらずに YouTube を見続けました。
何度言ってもやめず、喚き散らす始末。
なので、どうしようと考えた結果、『ファミリーリンク』を導入することにしました。
…ファミリーリンク自体は導入していたんですが、
主に居場所確認でしか使っていませんでした。
ファミリーリンクに端末ロックの機能があったので、
その設定をしました。
で、端末のロックは手動でやらなきゃいけないようだったので、
大好きな MacroDroid で定時にファミリーリンクを起動確認するようにしました。
マクロを2つ作って、
1つ目は
- トリガー: 空のトリガー
- アクション: アプリの起動で『ファミリーリンク』
これだけのマクロ、
もう1つは
- トリガー: 起動したい曜日・時間
- アクション: 通知を表示『ファミリーリンクを起動しますか?』、
『通知を押したときにマクロを実行』で、上のマクロを指定
としました。
2個も使わなくてもできるかもしれませんが、私は思いつかず…。
MacroDroid Pro 版なので別に何個使おうとも構わないんですが。
『はい/いいえ』とかではなく、単純にタップだけの動作です。
これで、起動したい時間に『ファミリーリンクを起動しますか?』
という通知が出て、この通知をタップしたときに
ファミリーリンクが起動します。
起動しなくていい時はスワイプで消せば起動しません。
…まぁ、通知を噛まさないで
いきなり起動しちゃってもいいと思うんですけどね。
なんとなく通知から起動するようにしてみました。
起動させる時間は、
- 全日 18:00
- 月-金 9:00
- 土日 9:30
- 全日 16:00
- 全日 20:50
としました。
本当はウィジェットからポチッといけると良かったんですが、
そういうのが見つからなかったので。
とりあえず、今はこれで運用しています。
息子がスマホ持ってお出かけしたときに
ロック解除し忘れないようにしなきゃいけないですけどねー。
コメント