Google Pixel 7a

買ってよかった

最近発売した Google Pixel 7a を買いました。
私のと息子のです。
写真では1台しか写っていませんが、
その写真を撮るのにもう1台使っています。

発表された日に Google ストアで購入して、次の日にはもう届きました。早い。
ただ、ティアキンと発売日が重なっていたので、
なかなかセットアップがはかどりませんでした。
贅沢な悩みだ…。

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の amiibo
ティアーズオブザキングダムが発売されましたね。ちゃんと発売日に購入しました。ダウンロード版だけど。そんなにやる時間がないので全然進んでいませんが、とっても楽しくやっています。リンクさん(うちでは敬称をつけます)は理想の男性です。めちゃかっこ...

Pixel は初めて使っているんですが、
なんというか素直ないい子って感じがします。嬉しい。
以前は Xiaomi の Mi 11 Lite 5G を使っていました。
基本的に不自由なく使っていたんですが、
ちょっとしたところが気になってもいました。
例えば、

  • ウィジェットが自動的に更新されない
    (そのアプリを開くと同期されるからか更新される)
  • 再起動するとアシスタントアプリが外れていたりする

とか。
そんなにクリティカルな感じではないんですが、
ふとした時にあれ? と思うことが多かったです。
が。
さすが本家 Google が作った端末といったところでしょうか。
Google Pixel では今のところばっちり動いています。

はじめ持ったとき、「重っ」と思いました。
MOFT を貼ってカバーを付けた Mi 11 Lite 5G よりも
カバーを付けただけの Pixel7a の方が重かったです。
まぁ、持てないほどではないですし、もう慣れました。
そしてまた MOFT を付けたので、更に重くなったんですけどね。

購入時についている、両端とも USB-C のケーブルで
新旧のスマホを繋いで、あとは画面に書いてある通りに進めれば
機種変はあっさり終わりました。
eSIM 対応なので、使っていた nanoSIM を eSIM にしてみたんですが、
あっさりできるんですね~。
私は MacroDroid が好きで、結構いろいろ使っているんですが、
前の端末で設定した NFC タグとかは完全に引き継がれました。
画面の座標でタップとかは、画面の大きさが違うので
再度計測して設定し直しました。

MacroDroid と NFC タグで自動化
最近、MacroDroid と NFC タグでいろいろ自動化するのが好きです。もともと MacroDroid は大好きでいろいろやってもらっていました。本当に便利なアプリで、開発者様には感謝しかありません。もちろん、プロ版を買っています。プ...

唯一ちょっと不満なのが SD カード挿せないところですかね…。
まぁ、そこまで動画とか写真とか撮るタイプじゃないので
そんなに困らないですが、
息子は訳の分からない動画をたくさん取っていて
SD カードもクラウドも常にいっぱいいっぱいなので大丈夫ですかね…。
データの整理もちゃんとしてほしいものです。
私から見えないのでどうでもいいですけど。

末尾に『a』が付くミドルレンジの端末は『7a』で最後かも
と言われているようですね。
下取りとかもあるみたいですし、次は普通の Pixel 買うのかな。
買ったばかりで気が早いですけどね。
Pixel のブランド価値は低い、みたいな記事を読んだんですが、
次も Pixel 買うと思います。今のところ。
素直ないい子です。

さーて、ストアクレジットが2万円分あるので、
Pixel タブレットも買ってしまおうか…。
どうしようかなぁ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました