洗面所がめちゃくちゃ寒くて、
色々きゅっとしてしまう今日この頃。
娘も風呂上がりに寒い寒いと言っています。
していい我慢と悪い我慢とを考えて、悪い我慢だなと思ったし、
ヒートショックとかで死ぬよりはいいかなと思ったので、
洗面所に置くヒーターを探しました。
条件としては、
- 小さい
- 速暖
- 人感センサー
くらいでしょうか。
Amazon を物色していたら、
たまたま Amazon Basic の人感センサー付きセラミックヒーターが、
なんか半額ぐらいになっていました。
Amazon Basic の口コミにはだいたいいつも、
- ものはいいけど運び方が乱暴
- 開けた形跡がある
みたいな意見が書かれているんですが、
まぁいっか、と思って注文しました。
幸い、どちらも大丈夫でした。
開けた瞬間、
「小さっ!」
と驚くぐらい外見もかわいらしく、気に入りました。
文字盤の上の文字のフォントが明朝体なのが、
ちょっと粗悪な中華製品思わせて嫌なのですが(笑)、
まあ仕方ない。

点けると初めのうちは匂ったんですが、
1日ぐらいで気にならなくなりました。
人感センサー付きなので、
電源を入れて人感センサーを発動させ、ドアから出て隙間から覗いてみたんですが、
大体2分ぐらいで切れるようです。
説明書には105秒と書いてありました。
切れたあともそばに行くと点きます。当たり前か。
3畳ほどの洗面所を温めるには十分なぐらいのパワー。
1200W と電気を食いそうですが、
1日トータルで1時間も点けないと思います。
これで3,000円切っていたんだから、
お手頃だろうなと思って満足しています。
定価は5,500円くらいみたいなので、
お安い時を狙っていただければと思います。
コメント