読んだ本 狼と香辛料 XIV 支倉凍砂さんの『狼と香辛料XIV』を読みました。今回のゲストはまさかのエルサでした。『狼と香辛料IV』に出てきた、教会で司祭代理をしていた少女です。彼女も彼女なりに思うところがあり、自分のかわりに司祭をしてくれる人を探して町へとやってきたそ... 2023.09.11 読んだ本
読んだ本 狼と香辛料 XIII Side Colors III 支倉凍砂さんの『狼と香辛料XIIISideColorsIII』を読みました。『狼と香辛料XI』ぶりの短編集です。今回の目玉は!羊飼いのノーラのその後です!…と、エーブのときと同じテンションになってしまいました。やっぱり、印象深いキャラクター... 2023.09.10 読んだ本
思ったこと エアリズム敷きパッド その後2 夏 今年の春にエアリズムの敷きパッドを購入しました。相変わらずサラサラです。相変わらずナチュラルにだけ毛玉が発生しています。そして…、夏はくっそ熱かった!…漢字、これでいいのかな?気温が暑いんじゃなくて、敷きパッドが熱いんです。いや、熱いってほ... 2023.09.09 思ったこと
読んだ本 狼と香辛料 XII 支倉凍砂さんの『狼と香辛料XII』を読みました。今回もまた味のある新キャラが出てきました。フランという銀細工師の女性です。褐色の肌に漆黒の瞳を持つ彼女はロレンスとホロが欲しがっている北の地の地図を書ける人物。『狼と香辛料X』で知り合った羊の... 2023.09.08 読んだ本
読んだ本 狼と香辛料 XI Side Colors II 支倉凍砂さんの『狼と香辛料XISideColorsII』を読みました。今回の目玉は!エーブの過去を知る物語でした!『狼と香辛料V』で初めて会った女商人エーブ。彼女は根っからの商人というか、なんなら自らの命よりも金のほうが大事、みたいな傾向が... 2023.09.07 読んだ本
買ってよかった 電撃版のゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 攻略本を買いました 9/1発売の、ゼルダの伝説ティアキンの攻略本を買いました。…息子が。ティアキンの攻略本は同日発売で2冊あって、片方が『大丈夫。ファミ通の攻略本だよ。』のファミ通版で、値段は2,000円弱。もう片方が電撃版、値段は3,300円。…3,300円... 2023.09.06 買ってよかった
読んだ本 狼と香辛料 X 支倉凍砂さんの『狼と香辛料X』を読みました。今回の話、なんだかかなり好きです。なんででしょうね?ホロがなんだかんだ言って優しいからですかね?前巻の町で『狼の骨』の噂を聞いたロレンスたち。ホロは、その骨が仲間のものなんじゃないかと疑っています... 2023.09.05 読んだ本
読んだ本 狼と香辛料 IX 対立の町<下> 支倉凍砂さんの『狼と香辛料IX対立の町<下>』を読みました。『狼と香辛料6』くらいからずっと根底にあった謎がようやく解き明かされたって感じの話でした。北部と南部で対立している町で幻と呼ばれる『イッカク』を巡ってさらなるいざこざが勃発。はじめ... 2023.09.04 読んだ本
思ったこと 夏バテかもしれません 8月下旬にちょっと仕事が立て込んで、それ以降睡眠のリズムが崩れてしまいました。いつもは朝5時ころに起きて21:30までには寝る、という生活をしていたんですが、なんか5時ころに起きられなくなってきたんですよね…。先日、『乱れた睡眠時間を戻すの... 2023.09.03 思ったこと
思ったこと 「テプラ」PRO テープカートリッジの違い 先日購入した新しいテプラですが、なんだかんだでそこそこ活用しています。例えば、最近新しくSwitchのソフトを買ったんですが、ソフト入れにつけるシールとかです。その場でささっとできないと、なんだかんだで後回しにしてしまいがちなんですよね…。... 2023.09.02 思ったこと