その他

Dove サクラ&ムスク ボディスクラブ

去年まで足の裏がひどい有様だったんですけど、ボディスクラブを使ってかなり改善してきました。今回は第3弾、Dove としては2つ目の『サクラ&ムスク』を使い終えたので、感想を書かせてもらいます。…私、全然ちゃんと見ていなかったんですが、この ...
読んだ本

ペルシャ猫の謎

有栖川有栖さんの『ペルシャ猫の謎』を読みました。先日の『英国庭園の謎』と同じ『<国名シリーズ>』です。今回も短編集。7つの短編が入っていました。最初は『切り裂きジャックを待ちながら』。これはなんかすごく盛り上がりそうな感じしたのに、ちょっと...
読んだ本

英国庭園の謎

有栖川有栖さんの『英国庭園の謎』を読みました。先日の『ブラジル蝶の謎』と同じ『<国名シリーズ>』です。今回も短編集でした。短編集も好きなんですけどね、やっぱりどっぷり長編に浸りたいなぁ、と思ってしまいます。1つ目は『雨天決行』。『タイトル』...
パソコン関連

OneNote から Obsidian に乗り換えました⑥タイムスタンプを変更

前回は、日記と本の感想用にテンプレートを作成し、表示には『File Explorer++』というプラグインを使ってファイルの作成日時順に並べ替えているというところまで書きました。日記については前々回に作った(作ってもらった)マクロで、ファイ...
読んだ本

ブラジル蝶の謎

有栖川有栖さんの『ブラジル蝶の謎』を読みました。先日の『スウェーデン館の謎』と同じ『<国名シリーズ>』です。今回は6つの話が入った短編集でした。1つ目は表題作『ブラジル蝶の謎』。結局、このタイトル『ブラジル蝶の謎』の回答としては、「目くらま...
読んだ本

スウェーデン館の謎

有栖川有栖さんの『スウェーデン館の謎』を読みました。先日の『ロシア紅茶の謎』と同じ『<国名シリーズ>』です。とても悲しい話でした。まぁ、旦那がバカだったせいで子供にしわ寄せが行き、最後は奥さんも自分の母親も岳父をも不幸にしてしまった、という...
パソコン関連

OneNote から Obsidian に乗り換えました⑤テンプレートを作る

前回は、2015年から書き溜めていた日記を力技で『*.md』形式にして Obsidian に読み込ませたところまで書きました。今回はテンプレートを整えていきます。Obsidian を使用する目的の一つが「日記を書くため」なので、まずは日記の...
読んだ本

ロシア紅茶の謎

有栖川有栖さんの『ロシア紅茶の謎』を読みました。先日の『46番目の密室』と同じ『<国名シリーズ>』です。今回は短編集でした。短編っていうこともあるんですねー。全部長編なんだと思っていました。…と思って調べてみたら、むしろほとんどが短編なんで...
読んだ本

46番目の密室

有栖川有栖さんの『46番目の密室』を読みました。有栖川さんの小説は『マジックミラー』以来です。またまた大物を買ってしまいました。『火村英生<国名シリーズ> 9冊合本版』!この、火村先生初登場の『46番目の密室』をはじめとして、国名シリーズが...
パソコン関連

OneNote から Obsidian に乗り換えました④10年分の日記を移す

前回は、各デバイスに保管庫となる『Obsidian』というフォルダを作成し、OneDrive と Android 端末の間で同期を取ってくれる『OneSync』の設定をしたところまで書きました。今回は、最初に使用していたノートアプリである『...