買ってよかった 緑茶に入れるシークヮーサー果汁を凍らせています 2年くらい前から、毎日緑茶を飲んでいます。と言っても、急須で沸かして…という本格的なものではなく、粉末緑茶を使っています。うちでは、私と息子と娘は毎日『水筒』を使っています。子どもたちは学校に水筒を持っていくので、朝そこに沸かして冷やしたル... 2025.03.13 買ってよかった
読んだ本 黒猫館の殺人 綾辻行人さんの『黒猫館の殺人』を読みました。先日の『時計館の殺人 下』の続刊です。まず最初に感じたのは、「リアルタイムの殺人事件に巻き込まれた話じゃなくて良かった」でした。特にコナンくんは、前回の時計館のときにモロに巻き込まれていますし、後... 2025.03.12 読んだ本
読んだ本 時計館の殺人 下 綾辻行人さんの『時計館の殺人 下』を読みました。先日の『時計館の殺人 上』の続刊です。いやー、やっぱりいいですね!正直、アリバイトリックとかほとんどわからなかったですけど、「この人が犯人じゃなかったらおもしろくないでしょ…」と思っていたので... 2025.03.11 読んだ本
買ってよかった Dove キウイ&アロエ ボディスクラブ 以前、『クナイプ カメリア アルガン シュガースクラブ』を使った話を書きました。これは、昨年買って良かったものにもあげるほど、使い心地が良かったんです。20年以上悩んでいたことが、かなり解消されてきたんですね。私の足の裏は、それはそれはひど... 2025.03.10 買ってよかった
読んだ本 時計館の殺人 上 綾辻行人さんの『時計館の殺人 上』を読みました。先日の『人形館の殺人』の続刊です。キタキタキター!!!…と思いましたね!これですよ、やっぱり、期待しているのはこれです。ページを進めて行くと表示される館の平面図。いやー、なんという部屋ですか。... 2025.03.09 読んだ本
読んだ本 人形館の殺人 綾辻行人さんの『人形館の殺人』を読みました。先日の『迷路館の殺人』の続刊です。最後まで読んでびっくりしました。何という異色作…。確かに、シリーズものの小説じゃないと、こういう手は使えないですね。ものすごく感心してしまいました。にしても、主人... 2025.03.08 読んだ本
読んだ本 Switchbot CO2 センサーとボットとプラグミニで換気を自動化②プラグミニでフラグ管理 前回の続きです。前回は、現在の CO2 濃度で換気扇の ON/OFF を自動化したいただし、料理で換気扇を使うこともあるのでフラグ管理がしたいSwitchBot プラグミニを使えば、換気扇に流れている電力の量をフラグにして管理できそうでも、... 2025.03.07 読んだ本
読んだ本 迷路館の殺人 綾辻行人さんの『迷路館の殺人』を読みました。先日の『水車館の殺人』の続刊です。いやー、最後の最後でくるっとひっくり返りましたね!見事に騙されました…。ずるいと思っちゃいます…。でも正直、まぁそこはどちらかと言うと付属的な部分でしたからいいと... 2025.03.06 読んだ本
読んだ本 水車館の殺人 綾辻行人さんの『水車館の殺人』を読みました。綾辻さんの小説は『十角館の殺人』以来です。『水車館の殺人』の前に、前作『十角館の殺人』のドラマ版について。お正月に数回に分けてテレビ放映されていたドラマ、全部見ました。いやー、おもしろかったです!... 2025.03.05 読んだ本
行ってよかった 『樺沢紫苑 こどもアウトプット図鑑 出版記念講演会』に参加してきました 3/2(日)、東京・新宿で開催された樺沢紫苑先生の『こどもアウトプット図鑑』の出版記念講演会に参加してきました。出版記念講演会は、過去にオンラインでアーカイブのものを見たことはありましたが、会場参加をしたのは今回が初めてでした。いろいろ初め... 2025.03.04 行ってよかった