行ってよかった 8Kだから見えてくる ルーブル美術館 東京・初台のオペラシティで開催されている『8Kだから見えてくるルーブル美術館空間を超えた映像アート体験』に行ってきました。うちから初台遠いし、私が行くって言ったら子供2人も行くって言うし、正直めんどくさいなぁ…と思い始めていたんですが…。結... 2023.02.23 行ってよかった
買ってよかった ホワイトボードシートを冷蔵庫に貼る ある日突然冷蔵庫が壊れました。正確には、アイスが溶け出したんです。びっくりしました。まぁ、アイスって冷凍庫に入っていれば、冷凍庫が壊れていても2日くらいはなんとか保つんですね。それがわかっただけでも良しとします。災害のときとかに役に立つかも... 2023.02.22 買ってよかった
読んだ本 眼球堂の殺人 周木律さんの『眼球堂の殺人』を読み終えました。"堂"シリーズとして全部で7作あるうちの第1作目です。『眼球堂』という建物の中で殺人事件が起きるのですが、建物がメインのミステリーだけあってスケールがでかいです。私は『金田一少年の事件簿』のシリ... 2023.02.21 読んだ本
買ってよかった 後付けの引き出し 息子にはまだ部屋を与えていないので、宿題や勉強はリビングのテーブルでやってもらっています。そのせいで、リビングには鉛筆やら赤鉛筆やら消しゴムやら、細々したものが散らかりがちになるし、必要なときに見つからないし…となっていました。後付けの収納... 2023.02.20 買ってよかった
読んだ本 YOUR TIME 鈴木祐さんの『YOURTIME』を読み終えました。自分の時間に対する感じ方をいくつかのパターンに分けて、それぞれのタイプに対して有効なタイムマネジメント術などが提示されています。カレンダーでのスケジュール管理やTODOリストなど、もはや一般... 2023.02.19 読んだ本
買ってよかった Switchのスタンド それなりにゲーマーなので、わりとSwitchをやる方です。まぁ、ゲーマーのわりに現役機がSwitchしかないんですが。夫は有機ELのSwitchを持っているんです。画面がきれいなのはもちろんなんですが、羨ましいのは本体のスタンド。有機ELの... 2023.02.18 買ってよかった
読んだ本 超筋トレが最強のソリューションである Testosteroneさんの『超筋トレが最強のソリューションである』を読み終えました。なかなかに筋トレがしたくなる一冊でした。Testosteroneさんの本はこれで2冊目だったのですが、前回の『大人も気づいていない48の大切なこと』に比... 2023.02.17 読んだ本
スマートホーム Web 会議中を家族に知らせる方法 現在、夫は週に2回の出社以外は在宅です。在宅中にちょっと困るのが、寝室でドアを締めて仕事をしている夫に、今話しかけていいのかということです。以前は、余っていたスマートプラグに小さな電球を挿してIFTTTとGoogleカレンダーを連携させて光... 2023.02.16 スマートホーム
読んだ本 同志少女よ、敵を撃て 逢坂冬馬さんの『同志少女よ、敵を撃て』を読みました。本当に何回も泣きました。読んだのはちょっと前だったんですが、今でもたまに思い出します。物語の始まりは、まぁ言ってしまえばRPGとかでよくある展開かもしれません。自分以外の村人が全員死んでし... 2023.02.15 読んだ本
買ってよかった 朝と帰宅後の子供のやることリスト 子供の朝の支度と帰宅後の支度、大変ですよね…。朝なんか特に、自分も(それなりに)忙しいのに。子供のやることは大体決まっているので、ささっとやってほしいんですけど、気付いたらなんか別のことしてて支度が全然進んでいない…みたいな。以前はこれを使... 2023.02.14 買ってよかった