スマートホーム

スマートホーム

ロボット掃除機のモップ交換を Alexa にリマインドしてもらう

先日交換パーツを交換してみたロボボくんこと Roborock S7についてです。先日、夜までモップを交換するのを忘れていて嫌な気持ちになりました。なんというか、濡れてる雑巾をそのまま放置していたような。まぁ、そのとおりなんですが。で、忘れな...
スマートホーム

Amazon Echo のステレオが音ズレしなくなった!

リビングでは、Amazon の Echo Dot を2台ステレオにしてほぼ1日中音楽をかけています。以前、この2台が音ズレするようになってしまったことを書きました。何度かコンセントを抜いたりしていたんですが、それでも直らなかったので、Ale...
スマートホーム

神保電器のJワイドプレート用ブランクアダプタチップ WJA-0T

うちは夫が週3日テレワークなので、夫の Web 会議を家族に知らせるための仕組みとして、スマート電球を使っています。スマート電球あるあるなんですが、アプリ制御できるのに壁スイッチを切ってしまって肝心なときに使えないという事態にならないように...
スマートホーム

Amazon Echo のステレオが音ズレする

うちではリビングに Amazon Echo Dot スピーカーをステレオにしてずっと音楽を流しています。あ、上の写真の、黒がステレオの片方です。もう片方は部屋の逆側にいます。隣の白ではありません。近すぎるからね。それが、最近、ステレオが頻繁...
スマートホーム

Alexa で歯みがきタイマー

私はもう20年以上電動歯ブラシを使っています。本当にきれいに磨けるし、半年に1度の歯医者さんでの定期検診でも褒めてもらえます。…余談ですが、お世話になっている歯医者の先生は、「いやぁさちこさん(実際には名字)、いつも本当にきれいですね~」と...
スマートホーム

お掃除ロボットが帰ったら MacroDroid で音楽の音量を下げる

息子は現在小学生です。朝は7:45くらいに家を出ます。で、それに合わせて我が家はそこからお掃除タイムに入ります。お掃除ロボットがタイマーで動き、私も食器洗ったり洗濯物干したり、月曜日だったら窓拭いたり網戸拭いたり。うちは毎日朝の6時に Am...
スマートホーム

ベランダの温度を SwitchBot 温湿度計に教えてもらう

家の各部屋には Switchbot 温湿度計を置いています。私の SwitchBot 社製品初購入は SwitchBot カーテンでした。そのとき購入者キャンペーンをやっていて、応募してみたら SwitchBot 温湿度計をくれたんです。た...
スマートホーム

NFC タグをスキャンしたときの確認通知を MacroDroid に押してもらう

前回に続き、MacroDroid と NFC タグの話です。私のスマホは Mi 11 Lite 5G なんですが、最近 OS である MIUI がアップデートされたせいなのか、今まで出なかった NFC タグをタッチしたときの確認通知が出るよ...
スマートホーム

MacroDroid と NFC タグで自動化

最近、MacroDroid と NFC タグでいろいろ自動化するのが好きです。もともと MacroDroid は大好きでいろいろやってもらっていました。本当に便利なアプリで、開発者様には感謝しかありません。もちろん、プロ版を買っています。プ...
スマートホーム

Web 会議中を家族に知らせる方法

現在、夫は週に2回の出社以外は在宅です。在宅中にちょっと困るのが、寝室でドアを締めて仕事をしている夫に、今話しかけていいのかということです。以前は、余っていたスマートプラグに小さな電球を挿してIFTTT と Google カレンダーを連携さ...