Z会のてんさく問題の提出 まとめ

思ったこと

息子は Z会をやっています。
4年生までは中学受験コースをやっていたんですが、
問題があまりにも難しくて全然進まないので
通常の小学生コースに変更してもらいました。

Z会では、毎月の問題集の他に、
いわゆる赤ペン先生的なテストの提出があります。
『てんさく問題』というこのテストは
普通に郵送で提出することもできるんですが、
アプリや PC から画像で提出することもできます。
郵送よりも到着・添削が早いし、
何といっても切手代がかからないのでありがたいです(笑)。

…が、この提出がとっても大変。
普通に写真をとっても全然認識してくれないし、
いちいちスキャナでスキャンして…とかめんどくさいし。
最近ようやくスマホでエラーなく提出できるようになってきたので
そのやり方をまとめます。
自分の備忘録です、すみません。

  1. スキャンセット(無反射ガラスと黒のフェルト)を用意
ライオン 無反射ガラス
ライオンの無反射ガラスを買いました。サイズは 356mm×432mm、写真半切という大きさみたいです。A3のよりもちょっとだけ大きいサイズ。この記事を見て購入を決意しました。うちには EPSON の EW-M754TB というプリンターがあ...
  1. ダイニングの電気を消す
    いつもダイニングのテーブルで解答の撮影をしています。
    真上の電気は反射するので、リビングの電気だけで撮影します。
     
  2. スマホで『Z会答案提出アプリ』にログイン
Z会答案提出アプリ
Z会答案提出アプリ

 ログインした状態で右上の『︙』メニューを開くと
 『Z会答案提出アプリをインストール』と出るので、
 そこからショートカットを作っておくと便利。
 息子の場合、以前中学受験コースだったので『Z会MyPage』が使えるため、
 私はそっちから提出しています。

Z会MyPage
Z会MyPage

 理由は、答案の現在の状況(アップロード・認識中など)が
 下の方に表示されて便利だから、です。
 中学受験コースはやめてしまったので、
 そのうちログインできなくなるかもしれませんが。
 

  1. コースを選択して、カメラマークをタップ、カメラを選択
    小学生コースを選択します。
    画像を選ぶ画面でカメラを選択し、今から撮影します。
     
  2. スキャンセットに答案をセットして撮影
    答案全体が映るように調節し、
    シャッターを切る前に QR コードのところをタップして
    そこにフォーカスを合わせてから写真を撮ります。
     
  3. 『答案用紙を自動で検出する』をタップ
    自動認識してもらいます。
    手動で設定してうまくできた試しがありません。
     
  4. 同じようにして裏面も撮影、提出
     
  5. 『おたよりカード』も同様に両面撮影、提出
    おたよりカードもオンライン提出できます。
    そのとき、記入しない裏面も一緒に送る必要があります。

何度か失敗することもありますが、
これでスマホだけ(スキャンセットは必要ですが)で
てんさく問題を提出することができるようになりました。
うちは複合機についている A4 のスキャナなので、
A3 のてんさく問題をスキャンしたら画像を合成しなきゃいけなかったんです。
スマホ上でそれをやると結構面倒で…。
めでたしめでたし、です。
一応再提出の可能性もあるので、
ある程度の基幹は答案を取っておく必要があります。
うっかりするとソッコーで捨ててしまいますからね、私は。

さちこ

40代2児の母。2011年からフリーランスやってます。東京の東の方在住。
第一子が発達グレー男児で、彼が将来彼の妹に迷惑かけずに生きていけるよう、日々奮闘中です。

さちこをフォローする
思ったこと
さちこをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました