以前、朝自動的に Amazon Music で特定のプレイリストを再生し、それを Echo Dot にキャストして1日中聞いている、と書きました。曲が流れているとさみしくなくて、テレビとか点けずに生活できていいんですよね。視覚が奪われると作業が滞ってしまうので。
で、最近なんか Amazon Music のアプリの調子が悪いんですよね…。
ちゃんと流れるし、キャストするし、シャッフルもするんですが、アプリの表示が1曲目から変わらないんですよね…。音楽は流れているのでいいっちゃいいんですが、だったら曲名知るために壁にタブレット貼っている意味ないだろ、って感じになっちゃうので。
貼っているのが古い Fire HD 8 なので、多分新しいタブレットにすればちゃんと表示されると思うんですが、そのために買い替えるのもなーって。
で、たまたまその古い Fire HD 8 で Alexa アプリを開いたら、こちらはちゃんと曲名が表示されているんですよ。じゃぁ、これでいいかなと思ったんですが、これまた問題がありました。
Fire HD 8 を USB-C の口が下に来るように、カメラが下に来る状態で壁に貼っているんですが、これはどうやらこの Fire HD 8 にとっては『逆位置』みたいで(タロットじゃないけど)。端末を再起動するときに出る『Amazon』のロゴが逆になってるなーとは思っていたんですが、別に普段は気にすることじゃなかったんです。
でも、Alexa アプリは常に『正位置』状態で表示するような設定になっているらしく、Alexa アプリを開くと逆さまになっちゃうんですよね…。
これは、ケーブルをもっと長いのにして、『正位置』で貼るようにしなきゃいけないか? と思っていたんですが。まー、正直気持ちが悪いんですよね、ケーブルが上から出てるのが。これから下に行くのにグニャってなるのが。
「じゃぁ、上下逆転させるアプリとかあるのかな…」と思って探したら、ありました。いやー、ありがたいですねー。
何種類かあったんですが、一番上にあるのをインストールしてみました。設定したところ、Alexa アプリが『逆位置』にならなくなりました! よかったよかった。
この端末は毎日20:30に再起動しているんですが(rootを取っているわけではなく、泥臭く座標指定で再起動しています)、再起動後もちゃんと自動起動して『逆位置』表示してくれているので助かります。
唯一ちょっとだけ気になることは、Fire HD 8 の Alexa アプリだとアプリのテーマを自分で変えられない(っぽい)ことですかね。
多分なんですけど、日の入りの時間かなんかをキーにして自動的にダークモードになるっぽい(?)んですが、自分でダークモードに設定できない…と思う。説明のページにはそう書いてありました。モードが替わったとき、自動的に Alexa アプリのホーム画面に戻っちゃって、タップしないと曲名表示の画面に変わらないので、気付いたらタップしています。
MacroDroid に『日の入り時間』のトリガーがあるので、やろうと思えば自動化ができるんですが、今はちょっと様子見しています。本当に日の入りの時間がトリガーなのかまだわかっていないし…。
まぁ、ダークモード云々についてはそのうち慣れるような気がするので、まぁいいかな。
いやー、端末を買い替えたりケーブルを買い替えたりすることもなく、無事曲を表示してくれるようになりました。ありがたいです。開発者の方々にはいつも感謝でいっぱいです。
コメント