夏バテかもしれません

思ったこと

8月下旬にちょっと仕事が立て込んで、
それ以降睡眠のリズムが崩れてしまいました。
いつもは朝5時ころに起きて21:30までには寝る、
という生活をしていたんですが、
なんか5時ころに起きられなくなってきたんですよね…。
先日、『乱れた睡眠時間を戻すのに3週間くらいかかる』
という文章を目にしてしまって、うへーって。
以前も睡眠時間が乱れて大変だったなぁ、と。

寝不足は本当にだめですね
先日、仕事がとっても立て込んでいて、久しぶりに日をまたいでから入浴、就寝となりました。日をまたいでからの就寝なんて普通じゃんと思われたでしょうが、調べてみたら、最後に日をまたいで寝たのは2020年11月5日、実に2年以上ぶりでした。2020...

ここ最近は胃がぐるぐるしていて、
なんだかあんまり食べられません。
今日は特に酷くて、15分横になって5分活動する、という
とってもタイパの悪い感じの動作しかできないです。

これってなんだろうなーって思って、
ひょっとして夏バテなのか!? と。
夏バテなんて、10歳くらいのときにしたっきりだったので
考えてもいませんでした。
…小学生の時は毎年夏バテしていたんですが、
中学に入って部活をするようになって
夏バテしなくなりましたね。
体が大きくなったのと、よく食べるようになったのと、
そういう要因なんですかね。

あとは、ひょっとして更年期的なアレなのかな、とも
思ったりしました。
私も43歳、一般的には45歳過ぎくらいからとは言われていますが、
まぁ誤差の範囲ではありますね。
うーん。

以前は寝起きにステーキ出されたとしても食べられる自信があったんですが、
最近はそれもちょっと厳しそうな感じですね。
…まぁ、誰か私のために準備して出してくれるんだったら
ありがたくいただきますけどね。
とにかく、早く調子を戻したいです。

さちこ

40代2児の母。2011年からフリーランスやってます。東京の東の方在住。
第一子が発達グレー男児で、彼が将来彼の妹に迷惑かけずに生きていけるよう、日々奮闘中です。

さちこをフォローする
思ったこと
さちこをフォローする
hibikaizen

コメント

タイトルとURLをコピーしました