Amazon の Echo Hub が発売になりましたねー。
とっても欲しいなと思ったんですが、なかなかの大きさみたいだし、動作がもっさりしてるっていう口コミもあるし、今のところは見送ろうかなという感じです。
ただ、壁にタブレットかなんかを貼り付けて、スマートフォームのステータスを一覧で見たいと思ったし、ボタンでちょっと操作したいとも思います。
うちには Amazon の Fire 端末がたくさんあります。安くてそれなりに使えるんですが、ホーム画面をあまり自由にカスタマイズできないというところが欠点というか。
Web サイトのショートカットだったり、ウィジェットだったりを表示できないので、私が今使いたいと思っている目的には使えない感じです。…いろいろ頑張ればできるみたいですが、イタチごっこみたいなのでね…。
Fire 端末には『ダッシュボード』という、Alexa をタッチ操作できる一覧画面があるんですが、Fire 意外にも提供してほしいなーって思っていたんですよ。Echo Hub を発売するために提供してくれなかったのかな…と思ったりして。
どうしようかなと思っていたんですが、そういえば今使っている Google Pixel7a よりも前に使っていた、Xiaomi の端末が余ってるなということを思い出しました。
どうせ使ってないし失敗してもいいかと思って、工場出荷状態に戻した後、Nova Launcher を入れて、Switchbot のアプリと私の大好きな MacroDroid と Buttons for Alexa を入れました。
Switchbot のウィジェットで各部屋とベランダの温度を表示させるようにし、Buttons for Alexa のウィジェットをいくつか表示させました。会議開始と会議終了、息子の部屋の電気・机の電気を一斉に消す定型アクションなどです。
会議開始・会議終了なんかは基本的には Google カレンダーと連動して動くんですが、たまに急に会議が始まったり終わったり、たまに電気が消えなかったりすることもあるので、ボタンで ON・OFF できるといいなと思って。
画面の輝度は控えめにした状態で、24時間充電しっぱなし画面つけっぱなしという状態にしました。つけっぱというアプリがつけっぱなしにできるから便利です。開発者オプションからつけっぱなしにしても時間が経つとかなり暗くなってしまうんですが、それを防止できます。
壁にどうやって貼り付けようかなと思ったんですが、すでに壁に貼ってある Fire 端末の貼付用スタンドを買ったお店でスマホ用の壁付けスタンドも売っていたので、それを設置してみました。サイバーサイクリストさん、いつもありがとうございます。
壁美人と同じような設計になっているので、簡単にホチキスで貼り付けられました。いい感じ。
もはやスペースがきゅうきゅうなので、Amazon の Echo Hub は買えないかもしれないけど、今のところこれで十分かなと思っています。
あと何を表示させたら便利かなーなんて考えています。
コメント