2025-04

スマートホーム

IFTTT と Google フォームの回答を融合させました②Web 側の構築

前回は、最近 MacroDroid で Google フォームをタップすることができなくなったので、IFTTT のタイムスタンプで代用できないか、しくみを考えたところまで書きました。『体調管理』という Google フォームの中でも、今まで...
読んだ本

生首に聞いてみろ

法月綸太郎さんの『生首に聞いてみろ』を読みました。法月さんの小説は『ノックス・マシン 3/4 電子オリジナル版』以来です。いやーーーー…。なんとも後味の悪い話でしたねー…。あ、もちろん褒め言葉ですけどね。なんというか、登場人物みんながみんな...
読んだ本

科学的根拠に基づく最高の勉強法

安川康介さんの『科学的根拠に基づく最高の勉強法』を読みました。安川さんの本は初めてです。この本、すごく評判いいですよね…!「読みたいなー」と思っていたところ、ちょうど『Kindle 日替わりセール』に出されていた時があったので、「これはラッ...
スマートホーム

IFTTT と Google フォームの回答を融合させました①しくみを考える

以前、体調管理を Google スプレッドシートで行っていることを書きました。今も毎日記録を続けています。データは5個ある Google フォームから入力しています。例えば、『起床時の気分』をフォームに入力すると、その入力時間が『起床時間』...
読んだ本

霧越邸殺人事件 下

綾辻行人さんの『霧越邸殺人事件 下』を読みました。先日の『霧越邸殺人事件 上』の続刊です。あとがきの対談のところまですべて読み終えて「なるほど」といろいろ納得できました。やっぱりおもしろかったですねー。まず、上巻の一番最初に出ていた「もう1...
読んだ本

霧越邸殺人事件 上

綾辻行人さんの『霧越邸殺人事件 上』を読みました。綾辻さんの小説は『奇面館の殺人 下』以来です。綾辻さんの作品は『館シリーズ』しか読んだことがありませんでした。『館シリーズ』がとてもおもしろかったので、他のものを…と調べたところ、この『霧越...
読んだ本

今年の花粉症も一段落つきましたね

東京在住ですが、花粉が一段落しました。今年は多かった…と、毎年言っているようなので、もはやなにがなんだかよくわからないです。我が家では、夫・息子(中1)に加え娘(小2)までも花粉に苦しめられたらしく、特に小児用の花粉症の薬を何度も買いました...
読んだ本

ノックス・マシン 3/4 電子オリジナル版

法月綸太郎さんの『ノックス・マシン 3/4 電子オリジナル版』を読みました。法月さんの小説は『雪密室』以来です。まー、所見での感想は「不思議なタイトルだな」ですよね。どうやら、単行本・文庫版では『ノックス・マシン』というタイトルだったようで...
読んだ本

雪密室

法月綸太郎さんの『雪密室』を読みました。法月さんの小説は『法月綸太郎の新冒険』以来です。名探偵・法月綸太郎の長編です。いままで短編は3つ読んでいましたが、長編は初めてでした。『法月綸太郎』の登場作としては、これが最初の作品だったらしいです。...
買ってよかった

by Amazon ごみ袋 45L

以前、ゴミ袋のストッカーを購入した、と書きました。理想通りのもので不満はなかったんですが…見つけてしまいました、Amazon のゴミ袋。100枚入りが2パック、しかもダンボールのケース入り。…これ、入れ替えの手間もないし、かなり理想的…。ど...