シマエナガのラジオメーター

買ってよかった

実はフェリシモ歴もう20年超です。
大学生でまだ実家にいたときからちょこちょこ買っています。
私が普段着ている服も、フェリシモかユニクロかって感じです。

で、最近気になっていたのが、シマエナガのラジオメーター。
中が空洞になっているシマエナガちゃんで、
中にくるくる回る羽が入っています。
どうやら光に当てるとくるくる回るらしい。
…かわいい…!

というわけで、ちょうど『いっしょ買い』の対象になっていて
2,500円くらいで買えるとのことなので、
買ってしまいました。
悩んだんですけどね。
以前読んだ勝間さんの本で
『プラスにリターンのあることのみにお金を使う』という一文があって、
それをいつも念頭に置いていたんですが。
今回はまぁ、「ふと視界に入ったら癒やされると思う!」
ということで。

一生自由に豊かに生きる! 100歳時代の勝間式人生戦略ハック100
勝間和代さんの『一生自由に豊かに生きる!100歳時代の勝間式人生戦略ハック100』を読みました。今回は健康について多く割かれているなぁという印象です。中でも『ソーバーキュリアス』については、勝間さんもご自身のYouTubeでよく言われていま...

フェリシモの特徴として、
複数のパターンがある場合どれが来るかわからない
というのがあります。
もちろん選べるコースもあるんですが、
洋服の色とかも選べないこともあるんですね。
「自分じゃ選ばないだろう色も、意外と自分にあうかもしれない」
というセレンディピティ的な感じみたいです。
今回のシマエナガラジオメーターも
『さとり四男』『なぜなぜ五男』『にこにこ六男』の
3種類があります。
うちには『にこにこ六男』が来てくれました!
にこにこしていてかわいい…。

が、一つ問題が。説明書を見たら、
「蛍光灯やネオン灯、LED 灯には反応しません」と…。
がーーーん。うち、ほぼ LED なんですけど…。
いやまて、太陽光ならイけるはず! と思ったら、
強すぎる太陽光だと内部が温まりすぎて
回転しない、と…。真夏ーーーっ!

ということで、うちの子はまだ回転していません(笑)。
でもいいんです、かわいいです。
以前買ったストームグラスの横でにこにこしています。
もう少し涼しくなったら、ちょっとだけでいいからくるくるしてね。

くるくる癒やしの三兄弟 ひなたぼっこするシマエナガのラジオメーターの会|いっしょ買いキャンペーン|キャンペーン|インテリア雑貨・北欧雑貨・ハンドメイドキットの通販|SeeMONO
日差しを浴びて翼が回る、シマエナガのラジオメーター。■販売価格¥3,850⇒いっしょ買いなら¥2,530シーモノの人気者、シマエナガシリーズに新しい兄弟が増えました。冬仕様の白い羽毛のストームグラスに対し、こちらは春夏仕様の黒っぽい羽を模したラジオメーター。窓辺の日差しや室内の白熱灯に反応して、内部の羽がくるくる回転し...

コメント

タイトルとURLをコピーしました