【EPSON】スマホからの印刷で余分な白紙が出る

スマートホーム

結論を先に書きますと、
【 EPSON 】のプリンターで、『Epson 印刷サービスプラグイン』をインストールしている Android 端末の話です。
『印刷』というコマンドがある場合はそれを、ない場合は『共有』から『印刷』を選ぶなどして、印刷プレビューのような画面に移ったとき、『両面』という場所のプルダウンが『長辺』もしくは『短辺』になっていると、『両面印刷』の設定になっています。
その下にある『その他のオプション』で『レイアウト』が『フチなし』になっている場合は両面印刷ができません。

  • 『両面』が『長辺』もしくは『短辺
  • 『その他のオプション』の『レイアウト』が『フチなし

この2つの設定を同時にしている場合、余分な白紙が出力されるようです。
これで解決できなかったらごめんなさい。


最近はスマホから印刷することがよくあります。
息子の塾の宿題をスケジュール形式にして管理しているんですが、毎週のそのスケジュール用紙だったり。
塾のテキストを自炊したあと、必要箇所だけ印刷したり。
まー、時期的にも息子の塾関連が多いです。

うちのプリンターは EPSON の『EW-M754TB』という機種です。
2021年発売の機種なので、若干古くなってきていますかね。
エコタンク方式のプリンターなので、以前のインクカートリッジだったときよりもインクが安いのに感動しました。
スキャナ機能もついていますが、まー動作は遅いので、別で持っている ScanSnap でスキャンしちゃっています。
製本状態のものの場合は、プリンターのスキャナ機能を使うこともあります。

プリントするときに、いつも気になっていたことがありました。
いつも『余分な白紙』が出てくるんです。
息子のスケジュールを印刷するとき、スケジュールの紙が1枚、その次に白紙が1枚。
必要な紙の最後に白紙が出てきます。
別に気にしなきゃいいんですけど、なんでかなーってずっと思っていました。
出てきた白紙を戻さなきゃいけないですしね。
これが、パソコンから印刷すると出ないんですよね。
ということは、多分プリンターの故障ではない。

で、いろいろいじってみていて、ある日唐突に解決しました。
『Epson 印刷サービスプラグイン』を使って印刷しているんですが、以下は『印刷』のコマンドや『共有』から『印刷』などを選んで表示される画面の話です。
まず、『両面』という場所のプルダウンが『長辺』もしくは『短辺』になっていると、その印刷は両面で行うと認識されます。
両面にしたくない場合は『なし』にしていればいいんですが、多くの場合以前に使用したものを引き継いでいるので、そのまま気付かずに使っちゃってるんですよね…。
さらに、その下にある『その他のオプション』をタップすると画面が変わります。
そこにある『レイアウト』は『フチあり』『フチなし』から選べます。
写真を印刷するとき『フチなし』にすると、紙いっぱいに写真を印刷してくれて、写真用紙の四方に白い余白がなくなるから、見栄えが良くなりますよね。
で、この『フチあり』『フチなし』も、多くの場合以前に使用したものを引き継いでいるので、気付かずにそのまま使っちゃっています…。

『フチなし』で両面印刷はできない、というのがこのプリンターの仕様なんですね。

なので、『長辺』『短辺』と『フチなし』を同時に選択している場合、「両面印刷の指示が出ているのにそれができない」というジレンマに陥っているわけです。プリンターが。多分。
で、印刷するものが片面のもので両面印刷する必要がないにも関わらず、両面印刷の指示を受けていて、更に『フチなし』で両面印刷できない状態になっている場合…、余分な白紙が出てきちゃうわけです。
「印刷できるもの1ページ分しかないけど、でも両面印刷の指示ですよね? でもでも、『フチなし』だと両面印刷できないんですよ。なので、印刷するものがない両面印刷の代わりに、印刷したふりをして余分な紙を出しておきます」と。
なるほどなー、要するに、すべては私の設定ミスですよ…。

この『その他のオプション』の『レイアウト』の『フチあり』・『フチなし』、別画面だからちょっと厄介ですね…。
設定を忘れがち。
で、本当に両面印刷が必要なのにされない…という事態にもなります。
自炊した息子の塾のテキスト、印刷したら1枚ずつ表にだけ印刷されてて…。
それはそれで別にいいっちゃいいんだけど、想定と違うので驚きましたよ。
その時も『フチなし』になっていたんですねー。

ここ最近ずっと「なぜか余分な白紙が出てくる…」と悩んでいたので、同じ悩みを持つ人のお役に立てれば幸いです。
もちろん、別の原因の場合もあるだろうし、故障が原因かもしれないので、解決しなかったらごめんなさい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました