2025-02

読んだ本

アリアドネの声

井上真偽さんの『アリアドネの声』を読みました。井上さんの小説は初めてです。『アリアドネ』の話はうっすらですが知っているので、話の流れはなんとなく想像がつきました。でも、まさかこんな話だとは思わなかったですねー!引率する役がまさか『ドローン』...
読んだ本

人生確率論のススメ ~運でなく、確率を支配しよう~

勝間和代さんの『人生確率論のススメ ~運でなく、確率を支配しよう~』を読みました。勝間さんの本は『40歳からの「仕事の壁」を越える勝間式思考』以来です。あれ…また結構間が開いてしまっていましたね…。勝間さんは毎日 YouTube で拝見して...
買ってよかった

シャンプー類を吊り下げ式に変えました

以前、お風呂場のシャンプー類を『tower マグネット ディスペンサーホルダー 3連』に替えたと書きました。見た目としては、かなり気に入っていたんです。でも、とっても気になることが2つ出てきてしまって。1つは『残量がわかりにくい』ということ...
読んだ本

元彼の遺言状

新川帆立さんの『元彼の遺言状』を読みました。新川さんの小説は初めてです。とてもおもしろく、サクッと読めてしまいました。まず、主人公・麗子の性格がおもしろかったですね。何と言うか、『拝金主義』すぎるというか。『あおざくら 防衛大学校物語』の近...
読んだ本

監禁依存症

櫛木理宇さんの『監禁依存症』を読みました。先日の『残酷依存症』の続刊です。そもそも今回このシリーズを読み返したきっかけが、この本でした。2・3年ほど前に前々作の『殺人依存症』、前作の『残酷依存症』を読んでいたんですが、今回たまたまこの『監禁...
スマートホーム

Alexa の定型アクション、柔軟になったんですね!

結論を先に書きますと…以前は Alexa の定型アクションに複数の『カスタム』っぽいアクションをつけることができなかった(…と思う)んですが、今はなんかできるようになってる!…という話です。Alexa、最近は随分トーンダウンしていましたが、...
読んだ本

残酷依存症

櫛木理宇さんの『残酷依存症』を読みました。先日の『殺人依存症』の続刊です。この小説も、『殺人依存症』同様1度読んでいます。確か、『殺人依存症』の直後に読んだと思います。なので、なんとなく大まかな内容は覚えている状態でした。でも、そこまで細か...
読んだ本

殺人依存症

櫛木理宇さんの『殺人依存症』を読みました。櫛木さんの小説は、以前『死刑にいたる病』を読んだことがあります。この本は2022年に購入して1回読んでいました。今回再読したのは、この『殺人依存症』シリーズ(?)の第3弾『監禁依存症』を Kindl...
読んだ本

リールズホーム ドアクローザー 1200g ホワイト

以前、ドアクローザーを付けたことを書きました。なんですが、やっぱりどうにもしっくり来ないんですよねー。『ドアストッパー』の機能が、やっぱりいらないんです。初めにつけた RYOBI の S-101PV はすぐにドアがストッパーで止められちゃう...
読んだ本

人生を変える朝1分の習慣

後藤勇人さんの『人生を変える朝1分の習慣』を読みました。後藤さんの本は初めてです。この手の本を読むのが結構好きなんですよねー。なので今回も読んだんですけど、「まぁどうせ、書いてあることはどこかで読んだことあるようなことばっかりだろうなー」な...