脱ダラダラ習慣! 1日3分やめるノート

読んだ本

中島美鈴さんの『脱ダラダラ習慣! 1日3分やめるノート』を読み終えました。

この本のキモは

  1. 今日の出来事をノートに書き、
    その中から『やめたい習慣』に関係のありそうなものに丸をつける
  2. その『やめたい習慣』を、現状どれだけやっているかを書き込む(時間、量など)
  3. 自分を観察し、何が満たされないから『やめたい習慣』に逃げるのかを書く
  4. 『やめたい習慣』をやらないようにする代わりの代替行動を考え、
    うまくいったら丸をつける

をノートに1日3分書くというものです。
そのキモを丁寧に説明したあと、
ケーススタディとして5つの事例が紹介されます。

  • オンラインゲームがやめられない男性
  • SNSがやめられない女性
  • 海外連続ドラマがやめられない女性
  • お酒がやめられない男性
  • やけ食いがやめられない女性。

それぞれ、『やめたい習慣』としてはよくありそうな題材で、
そのケーススタディを通して代表的な
『何が満たされていないか』、『有用な代替行動』が紹介されています。
そのケーススタディもなかなか面白い。
なるほど、そういう満たされない感情があるから
こういう行動に走ってしまうのかー、と
納得してしまいます。

この5人の人達、それぞれハマるものもバックグラウンドも違うんですが、
(お酒の男性とやけ食いの女性はご夫婦ですが)
共通しているのは
『素直である』
ということだと思いました。
私の好きな精神科医の樺沢先生もよく仰っていますが、
「○○が(健康に・メンタルに・病気に)良いからやったら?」
と言っても次の診察までにやる人はほとんど皆無。
何度も何度も言って、数ヶ月して始めていればいい方だ、と。
すぐにやる人は、すぐにぐんぐん良くなっていく、と。
確かに、人間は現状維持が大好きですからね。
このノートのように1日わずか数分だったとしても
新しい習慣を続けるのは難しいです。
でも、だからこそ、ぐんぐん良くなっていくんでしょうね。
知っているのとそれをやれるということは違う、と。
先日読んだ『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』にも
書かれていました。

言語化の魔力
樺沢紫苑先生の『言語化の魔力』を読み終えました。 樺沢先生の本は、ブログでは『まいたの』以来2冊目です。 樺沢先生は YouTuber としても活動されていて、樺沢先生の YouTube ではこの本のエッセンスをたくさん話してくださっていま...
なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である
元マイクロソフトの伝説のプログラマーである中嶋聡さんの『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である』を読み終えました。 思わず「ごめんなさい」と謝ってしまいそうになるとても怖いタイトルですが、内容としては中島さんの愛を感...

私は今のところ特にやめたい習慣はないんですが…。
「じゃぁ、なんで読んだの?」と言われると、
うちの息子と娘がずっと動画を見ているからですかね…。
まぁケーススタディの『SNS』と『海外ドラマ』の
ハイブリッドみたいな感じですかね。
「やめたい」と言われたときに手伝えるといいなぁと思いました。

まぁ、1日は24時間しかないので、
なにかやりたいことができたら
既存の無駄を省いてそこに入れていくしかないんですよね。
3分ノートだったら、日記としてやりやすいと思いました。

さちこ

40代2児の母。2011年からフリーランスやってます。東京の東の方在住。
第一子が発達グレー男児で、彼が将来彼の妹に迷惑かけずに生きていけるよう、日々奮闘中です。

さちこをフォローする
読んだ本
さちこをフォローする
hibikaizen

コメント

タイトルとURLをコピーしました