精神科医が教える 毎日を楽しめる人の考え方

読んだ本

樺沢紫苑先生の『精神科医が教える 毎日を楽しめる人の考え方』を読み終えました。

樺沢先生は精神科医 YouTuber として活躍されていて、
動画も毎日3本くらいアップされています。

うちの息子は発達障害グレーゾーンで、
それに悩んでいた時期にいろいろネット検索して、樺沢先生にたどり着きました。
樺沢先生は発達障害の専門ではないのですが、
様々な精神疾患についてわかりやすく解説されているので、
いろいろ教えていただいています。

今回の『精神科医が教える 毎日を楽しめる人の考え方』という本は
樺沢先生が Youtube でいつもおっしゃっていることを書籍化した感じではあります。
なので、樺沢先生の Youtube をよく見ている方には
おなじみの内容かもしれません。

ですが、今回は『楽しむ』ということにフィーチャーした内容になっているし、
樺沢先生自身の経験談もたくさん入っていました。

内容で特に私に刺さったのは、

コンフォートゾーンから抜け出そう

ということです。
ともすれば毎日判で押したような生活になりがちな私なのですが、
先日 8K だから見えてくる ルーブル美術館 を見に行ってきました。

8Kだから見えてくる ルーブル美術館
東京・初台のオペラシティで開催されている 『8Kだから見えてくる ルーブル美術館 空間を超えた映像アート体験』 に行ってきました。うちから初台遠いし、私が行くって言ったら子供2人も行くって言うし、正直めんどくさいなぁ…と思い始めていたんです...

これは完全にこの本の影響です。
そして、行ってよかったと心から思っています。
ほんの些細なことでもいいからやってみて
コンフォートゾーンを抜けてみればきっと楽しいことがあるはず。
これからも『まいたの』の精神でいろんなことを楽しんでいこうと思いました。

樺沢先生は豆苗を育てることも推奨しています。
『凪のお暇』の凪ちゃんも育ててますよね~。
あれは節約目的でしょうけど。
私も最近育ててなかったので、久しぶりに育てています。
育ち過ぎましたけど。

ただ1つ、この本に言いたいこと…。
なぜ、TTS (Text-To-Speech)の形式で出してくれなかったんだ…。
確かに画像がふんだんに使われていて読みやすい本だとは思うんですが、
できれば『耳読』したかった…。
発売からしばらく購入しなかったのはこのせいなんですよね…。
内容も検索できないしなぁ…。

さちこ

40代2児の母。2011年からフリーランスやってます。東京の東の方在住。
第一子が発達グレー男児で、彼が将来彼の妹に迷惑かけずに生きていけるよう、日々奮闘中です。

さちこをフォローする
読んだ本
さちこをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました