寝不足は本当にだめですね

思ったこと

先日、仕事がとっても立て込んでいて、
久しぶりに日をまたいでから入浴、就寝となりました。

日をまたいでからの就寝なんて普通じゃん

と思われたでしょうが、
調べてみたら、最後に日をまたいで寝たのは
2020年11月5日、実に2年以上ぶりでした。

2020年前半の就寝時間は一番遅いと4:55、
日によっては昼寝を3時間していた生活だったんですが、
2020年半ばころからだいたい22時前後には寝るようになり、
昼寝も毎日20~30分程度に。
2021年初めから、
現在の起床時間である5時頃に起きるようになり
現在では5時起床21:30就寝のスケジュールになりました。
起床後には朝散歩に行ってスッキリしています。

…が、先日は日をまたいだせいでリズムがガタガタになり、
その翌日も引き続き仕事に追われていたのでゆっくりできず。
更に小学校から電話があって、息子が早退するので迎えに行くことに。

いやー、どうやって行ったのか、どうやって帰ってきたのか、
全然おぼえていないんですよね。
お昼はコンビニで弁当を買って帰ってきたんですが、
昼食の時間に妙に変なテンションだったのを憶えています。
ずっと一人でしゃべっていて、ずっと笑っていたような。
それはほんのりおぼえていて、気持ちが悪い。

妊娠する前に働いていたときは毎日ほぼ終電でした。
30歳も過ぎていて、結婚して半年しても妊娠しないので、
このままじゃ妊娠できないな、と思って仕事をやめました。
で、結局フリーランスになって前職から仕事をもらっていますが。

なので、その頃は毎日睡眠時間6時間切っていたんですよね。
今考えると恐ろしいです。
あの妙なテンションで頭がもやもやする状態が
デフォルトになっていただなんて。

今は本当に毎日頭がクリアでスッキリしています。
花粉症はありますがほとんど健康。
毎日快腸で肌に吹き出物もできにくくなりました。

夜更かししないせいで深夜番組を見られなくなりましたが、
まぁ見たけりゃ録画してみればいいだけですし。
夫と夜に話し込むこともなくなってしまいましたが、
幸い夫もテレワークなのでお昼を一緒に食べられます。
そこで話もたくさんできるのでよかった。
…早寝のデメリットはほとんどないですね。

この気分の良さはもうなくしたくないです!
これからも毎日ごきげんに過ごせるように
睡眠は充分取ろうと思いました。

先日『働くあなたの快眠地図』を読んだばかりで
余計に寝不足のデメリットがわかってしまいました。

働くあなたの快眠地図
角谷リョウさんの『働くあなたの快眠地図』を読み終えました。 最近この本の記事をよく目にしていました。樺沢先生や勝間さんの影響で睡眠に興味を持っていたので、いろいろな睡眠に関する本を読むのが好きです。なので、この本も読みたいと思い購入しました...
さちこ

40代2児の母。2011年からフリーランスやってます。東京の東の方在住。
第一子が発達グレー男児で、彼が将来彼の妹に迷惑かけずに生きていけるよう、日々奮闘中です。

さちこをフォローする
思ったこと
さちこをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました