ユースキン ポンプ

買ってよかった

私は一応主婦なので、炊事洗濯的なこともしています。
(『一応』としか言えないクオリティではありますが…)
で、やっぱり困るのが手荒れです。
だいぶ暖かくなってきてずいぶん助かりますが、冬はお肌に厳しいですね…すぐにガッサガサになります。
基本的に食洗機にがんばってもらっていますので、自分で皿などを洗う時間はごくごく限られているはずなのに、それでもガッサガサになります。
お湯で洗うのがいけないとわかっていても…寒い中水で洗いたくないです…。
ゴム手袋を試したこともあったんですが、感覚が狂うし穴あけるしで向きませんでした。

ハンドクリームは結構いろいろ使ってきました。
手軽さと使い心地などから総合して、『ユースキン』のポンプを愛用しています。
昨年はちょっと浮気をして、『ユースキン シソラ』のポンプを使っていました。
『シソラ』と通常の『ユースキン』だと、クリームの粘度がぜんぜん違う感じですね。
『シソラ』は白いクリームですごくサラサラしています。
一方で『ユースキン』は、黄色いクリームでこってりとしたテクスチャです。
塗りやすいのは『シソラ』ですが…やっぱり頑固な手荒れには通常の『ユースキン』がいいなー…と感じました。

よっぽどガサガサしているときは水に触れるたびに付けている感じですが、そうでなければ寝る直前に塗っておくだけでかなりいいです。
ポンプタイプなのですごく手軽に塗ることができるのも、本当に気に入っています。
…が、先日見つけてしまったのが、ミッフィーのポンプタイプ…!
か、かわいい…ほしい…と思ったんですが…そのためにポンプごと買い替えるのもな…と。
限定みたいだから、そのうちなくなっちゃうそうですね。
でも、高いんだよなぁ。
シールでも貼っとけ、って感じでしょうかね…。

キッチンの近くに置いてあるのですぐ使えますし、寝る前に通る場所なので忘れずに使えます。
他のポンプタイプのものよりも効果が高い(ような気がする)ので、本当に助かっています。
回して蓋を開けるタイプだとめんどうになっちゃうこともありそうですけど、ポンプだと本当に手軽に使えるので助かりますね。

使っていなかったときは本当にガサガサが治らなくて、親指の皮がどんどんめくれてきてしまって、「このまま全身の皮がめくれるかもしれない」と本気で怯えていました…。
バカバカしいけど、本当に悩んでいました。
個人差はもちろんあると思いますが、本当によく効くのでありがたいです。

[AD]ユースキン ポンプ 180g おまけ付き

コメント

タイトルとURLをコピーしました