パソコンを買い替えました④デュアルロックファスナー

パソコン関連

パソコンを買い替えました。

パソコンを買い替えました ①Lenovo IdeaPad Slim 3
8月下旬のある日、朝ノートパソコンを立ち上げてぼーっとネットサーフィン(死語?)をしていました。そうしたら、突然パソコンが落ちたんですよ。そこからはうんともすんとも言わない。電源が入らないのです。 もー、真っ青でした。ちょうど仕事が一段落し
パソコンを買い替えました ②ELECOM 折りたたみノートPCスタンド 装着式
パソコンを買い替えました。 10年くらい前から、ノートパソコンは貼り付け型のスタンドを付けて使っています。2代前の DELL のときは『ONED Majextand』のパソコンスタンドを使っていました。先代のマウスコンピューターのときは『M
パソコンを買い替えました③ELECOM ノートPCポケットガジェットケース
パソコンを買い替えました。 私には『自分用の机』がないので、ダイニングテーブルにノートパソコンを出して仕事をしています。ノートパソコンは、普段ダイニングテーブルの影のところに無印のポリプロピレンストッカーを1個キャスターを付けた状態でおいて

あとパソコンといっしょに使うものとしては、『ノイキャンのイヤホン』と『付箋紙』です。
どちらもたまに使うので、やっぱり定位置がほしいところです。
以前のマウスコンピューターのノートパソコンだったときは、面ファスナー(いわゆる『マジックテープ』)を使って天板に貼り付けていました。
面ファスナーにはギザギザしているパーツとふわふわしているパーツがあるので、ギザギザをイヤホンに付けて、パソコン側にはふわふわを付けていました。
マウスコンピューターのノートパソコンは黒だったので、粘着式の黒い面ファスナーを100均で買って使っていたんです。
でも、今回のノートパソコンはグレー。
グレーの面ファスナーって、あんまり売ってないですねー。
で、Amazon で見つけたのが、『デュアルロックファスナー』というものです。

面ファスナーと同じような役割をこなすんですが、おもしろいことにギザギザとふわふわに分かれておらず、貼る側も貼られる側も同じパーツなんですね。
細かい突起同士が絡み合って外れにくくなるようです。
ガッツリくっつく両面テープで貼るので剥がしにくそう。
でも、貼る側も貼られる側も同じパーツだから、次のパソコンを買ったときも半分は使いまわしできそうですね。
色はクリアを選びました。
もちろん完全な透明ではないので、天板にそれなりの存在感はありますが、まぁいいかなと。

ノイキャンのイヤホンは3年くらい前に買った『Anker Soundcore Life P3』です。
デュアルロックファスナーを2.5cm くらいに切ってイヤホンケースの底面に貼り、天板にも同じ大きさのものを貼ります。
固定する場合は、結構強めに押すと「カコッ」という感じではハマります。
外すときもちょっと強めに引っ張ります。
結構な強さで留まっているので、勝手に外れることはあまりなさそうです。

同じ感じで付箋も貼りたいんですが…付箋のケースがなかなか無くて。
普段はパソコンを縦において収納しているんですが、天板を開いて使うときと向きが逆になるので、付箋のケースは磁石などで留まって勝手に開かないものがほしいんですよね。
ようやく見つけたので、それも貼り付けました。

で、最後にもう1つ。
AC アダプターです。
… AC アダプターって、なんでこんなに邪魔なんでしょうね…。
特にしまうときに AC アダプターがとってもとっても邪魔なので、天板に貼り付けてしまっています。
使用時には外しています。
これが意外と便利でした。
重い AC アダプターが固定されるのでしまいやすいし、うっかり踏んだりぶつけたりすることもなくなりました。

一時期ちょっと流行った『魔法のテープ』より、粘着部分がさらされていないから使いやすいと思います。
ゴミやホコリも付かないです。
魔法のテープと違って、接着したい者同士両方に貼る必要はありますけどね。

ちょっとなーと思うのは、結構お高めなことです。
長いタイプもあるんですが、どんなものかわからなかったので、今回は短い物を買いました。
2.5cm × 10cm のものを2本。
それで980円でした。
少ない量だから割高なんだと思いますが、まぁちょっと高いですよね。
でも買ってよかったと思っています。
しかも、ギザギザ・ふわふわに分かれていないので、どちらかが余るなんてこともなく、無駄なく使えそうなのも嬉しいポイントだと思いました。
まー、もうちょっと安かったらなーとは思いますけど。

[AD]デュアルロックファスナー クリア 2.5cm × 10cm 2本セット
さちこ

40代2児の母。2011年からフリーランスやってます。東京の東の方在住。
第一子が発達グレー男児で、彼が将来彼の妹に迷惑かけずに生きていけるよう、日々奮闘中です。

さちこをフォローする
パソコン関連
さちこをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました